パチンコへは運が回ってきたころに行きます

パチンコは不滅のギャンブルなのでしょうか。
戦後隆盛を極めた競馬・競輪・ボートなどは皆衰退してきました。
なぜパチンコだけが流行っているのでしょうか。
簡単に言えば小さな鉄の球を打って穴に入れ、勝てばパチンコ玉と景品を引きかえて喜ぶくらいです。  

私は下手くそで全て授業料として注ぎ込んでいます。
まだほとんど注ぎ込んだ授業料は手元に戻って来ていません。
月に2,3回しか行きません。パチンコ店に長時間は滞在しません。
騒々しさとタバコの臭いに耐えられなくなるからです。
パチプロになるにはあの劣悪な環境に耐えなければならないのだろうかと思います。  

この経験があるからオンラインカジノを続けているのでしょうね。

パチンコも気晴らしというか気分転換に行くのであれば問題ないと思います。
ただパチプロにもなれず、生活費まで注ぎ込んでしまう遊び方には感心しません。
ギャンブルだから仕方がないと言えばされまでですが、長続きしてこそギャンブラーだと思います。
私も負けたらすぐ止めます。いたずらに注ぎ込みません。また別の日に挑戦します。

そろそろ運が回って来たかなという頃を見計らって挑戦します。

オンラインカジノブログTOPに戻る

コメントは受け付けていません。